ひがしひろしま聖苑(東広島市八本松町)火葬場のご案内|広島自宅葬儀社
投稿日:2022.03.05
自然に囲まれた広島県東広島市八本松町宗吉にある火葬場、ひがしひろしま聖苑についてご紹介させていただきます。
目次
ひがしひろしま聖苑の特徴
ひがしひろしま聖苑は平成4年に竣工しました。
当時は従来の火葬場のイメージを一新する、近代的な火葬場の先駆け的な存在として注目されました。
主な特徴は下記の通りです。
近代的な造形と自然の調和を図った、荘厳と品位
従来の火葬場のイメージを一新させるため、荘厳な中にも近代的な明るさを合わせ持つ施設の先駆けで、館内だけでなく周辺の植樹にも配慮し、緑の多い施設です。

無煙、無臭化、周辺環境の保全に万全
無煙、無臭の無公害施設として東広島市民に信頼される施設になっています。
通夜・告別式から収骨まで全て営むことができる
住宅事情や葬儀の多様化に対応するために、通夜から告別式までの葬儀が行え、宗旨、宗派を問わず利用できる施設になっています。
ひがしひろしま聖苑の概要

・住所 広島県東広島市八本松町宗吉10056
・TEL (082)428―6663
・駐車場 乗用車69台、バス5台、車椅子用3台
・火葬受入時間 9:00〜15:00
・霊安室受入時間 8:30〜17:00
・休館日 1月1日
・公営施設
・竣工 平成4年
●交通のご案内


・タクシーの場合
新幹線 東広島駅より23分
JR山陽本線 八本松駅より6分
JR山陽本線 寺家駅より11分
JR山陽本線 西条駅より19分
・お車の場合
志和ICより11分
西条ICより20分
東広島市八本松出張所より6分
東広島市役所より17分
ひがしひろしま聖苑の設備
■火葬棟
・火葬炉 7基
・告別室 2室
・収骨室 2室
・霊安室
■待合棟
・待合ロビー
・有料待合室 5室
・キッズスペース
・授乳室
ひがしひろしま聖苑の火葬料金
東広島在住の方 | 12歳以上 | 10,000円 |
その他在住の方 | 12歳以上 | 30,000円 |
東広島在住の方 | 12歳未満 | 5,000円 |
その他在住の方 | 12歳未満 | 15,000円 |
東広島在住の方 | 死産児 | 4,000円 |
その他在住の方 | 死産児 | 12,000円 |
ひがしひろしま聖苑内の葬儀場

ひがしひろしま聖苑内には、葬儀場が併設されています。
しかし式場をお貸しするものであり、祭壇、生花などは取り扱っていません。
これらの準備は、利用者が依頼した葬儀社が行う形になります。
■葬儀場の主な設備

・葬儀場
・遺族用控室
・控室
・湯沸室
■葬儀場の使用時間
通夜 午後5時〜翌朝9時まで
葬儀 午前9時〜午後3時まで
通夜から告別式 午後5時〜翌日午後3時まで
■葬儀場の使用料
東広島市民 | その他 | |
通夜から告別式 | 64,060円 | 138,820円 |
通夜 | 32,030円 | 69,410円 |
告別式 | 32,030円 | 69,410円 |
広島自宅葬儀社がひがしひろしま聖苑で家族葬を行った場合
弊社がひがしひろしま聖苑で家族葬を行った場合は下記の料金になります。
■通夜・葬儀を行った場合
葬儀場で家族葬二日プラン | 275,000円 | 弊社へのお支払い |
葬儀場使用料(2日) | 64,060円 | 東広島市へのお支払い |
合計 | 339,060円 |
■葬儀のみ一日葬で行った場合
葬儀場で家族葬一日プラン | 214,500円 | 弊社へのお支払い |
葬儀場使用料(1日) | 32,030円 | 東広島市へのお支払い |
合計 | 246,530円 |
※別途、火葬料(東広島市の方は1万円)、寺院へのお布施が必要になります。
プランの詳細は下記からご覧ください。
ひがしひろしま聖苑 利用における注意事項
利用における注意事項と棺の中に入れてはいけないものは下記の通りです。
注意事項
・火葬は、到着した順番によって行われますので、場合によってはお待ちいただくこともあります。
・待合室・控室での湯茶はセルフサービスとなっていますので、使用後は元に戻して、整理整頓をお願い致します。
・通夜で利用される場合、寝具については各自で用意となります。必要あれば葬儀社へ手配を依頼しましょう。
・ペットの火葬はできません。ペットの火葬を希望する方は、民間のペット専用火葬場などを利用しましょう。
棺に入れてはいけないもの
・ビニール・プラスチック類(おもちゃ・人形・釣竿、杖など)
・ガラス製品(酒瓶、ビール瓶、化粧品)
・金属製品(腕時計、指輪、メガネ、携帯電話)
・危険物(ガスライター、スプレーなど爆発性のあるもの)
・書籍類、果物などの燃えにくいもの
・布団、毛布、被服類、履物類
・医療治療器具(ペースメーカー、コルセット)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記について注意しましょう。
■以下の方は来場を控えるようにしましょう
・新型コロナウイルス感染症陽性反応者との濃厚接触者等で感染の恐れのある方
・咳や発熱のある方
・持病のある方など感染により重症化が懸念される方
■来館時はマスクの着用をお願いします
■参列者同士が密集・密接しないよう、一定の間隔を空けるように配慮をお願いします。
■こまめな手洗い、アルコール消毒へのご協力をお願いします。
■待合室で場内の換気を便宜行っていますので、ご理解とご協力をお願いします。
■待合室での会食は出来る限りお控えださい。
■当面の間、湯茶の提供、茶器の貸し出しは中止されています。飲み物については持参いただくか、自動販売機でお買い求めください。
■収骨室が狭いので、人が多い場合は密集しないように人数を制限させていただく場合があります。