最上級の品質を低価格でご提供する
自宅葬・家族葬専門葬儀社

人生の最期は自宅で迎えたい。

その思いにお応えするべく
自宅で家族葬を専門としている
広島自宅葬儀社 は生まれました。

ご家族で過ごす最後の時間を
何よりも大切にしてほしいから。

愛着ある自宅だからこそ、
叶えられる最後のお見送りです。

75,000円の葬儀プランはこちら

葬儀場で行う家族葬プランも

自宅で葬儀は難しいとお考えの方へ

公営斎場で行う家族葬プランを
ご用意しております。

公営斎場は利用料が比較的安く、
火葬場が併設されているため、

移動も最小限、
利便性が高いのが特徴です。

お約束

不安な追加費用は
ありません

見積もりの金額と違う、説明のない
追加費用が発生することはありません。
安心してお見送りに専念いただけます。

最上級の葬儀を
低価格で

お棺一つ見てもグレードの高いものを
使用しています。
薄利になりますが、広島の皆様へ最上
級の葬儀を低価格で、それが弊社の信
条です。

完全自社対応で安心

ご相談から葬儀終了まですべて自社で
行っています。
内容が変更される、窓口が変わると
いった心配はありません。

一般的に葬儀社への
支払いはどのくらい?

葬儀プランについて

料金はわかりやすい定額制。

お客様それぞれに合う最適なプランをご希望に合わせてご提案いたします。

プランは全部で
6種類ご用意しております。

広島市県内全域自社対応、安心のセットプラン

費用は最小限・選べる2つの方法

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

直葬プラン

  • 仏具なし
  • 火葬のみ
  • 自宅・斎場

75,000 (税抜)

( 税込価格 82,500円 )

詳しく見る

儀式を行わずお別れを家族で、選べる方式

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

火葬式プラン

  • 仏具あり
  • 火葬のみ
  • 自宅・斎場

125,000 (税抜)

( 税込価格 137,500円 )

詳しく見る

告別式のみを自宅で

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

一日葬プラン

  • 通夜式なし
  • 告別式あり
  • 自宅で少人数

195,000 (税抜)

( 税込価格 214,500円 )

詳しく見る

通夜・告別式を自宅で

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

家族葬プランA

  • 通夜式あり
  • 告別式あり
  • 自宅で少人数

250,000 (税抜)

( 税込価格 275,000円 )

詳しく見る

葬儀場で家族葬

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

一日プラン

  • 通夜式なし
  • 告別式あり
  • 斎場で少人数

195,000 (税抜)

( 税込価格 214,500円 )

詳しく見る

葬儀場で家族葬

事前相談・資料請求で表示価格から3,000円割引

二日プラン

  • 通夜式あり
  • 告別式あり
  • 斎場で少人数

250,000 (税抜)

( 税込価格 275,000円 )

詳しく見る

広島県12の葬儀場

  • 広島市安佐南区

    広島市西風館

  • 安芸高田市吉田町

    あじさい聖苑

  • 東広島市八本松

    ひがしひろしま聖苑

  • 東広島市豊栄町

    豊浄苑

  • 福山市奈良津町

    中央斎場

  • 福山市金江町

    西部斎場

  • 尾道市長者原

    尾道市斎場

  • 府中市上下町

    上下斎場翁苑

  • 庄原市一木町

    庄原市斎場

  • 庄原市東城町

    東城斎場

  • 神石高原町

    やすらぎ苑

  • 大崎上島町

    大峰苑

価格よりもサービスに最も自信があります

サービス

事前の対応

実際の対応

ご搬送

お迎え~安置

準備

進行

アフターサービス

広島自宅葬儀社

自社

自社

自社で即対応

広島県内
どこでも対応

担当は
変わりません

担当は
変わりません

担当は
変わりません

他社

本部

×下請け

下請け手配で
待ち時間

一定距離で
追加料金

分業制の場合も

分業制の場合も

分業制の場合も

広島県唯一の
自宅葬専門の会社が
皆さまの願いを叶えるお手伝いを
させていただきます。

自宅葬
  • 戸建て
  • 家族葬20名
  • 和室12畳

せっかく母が建てた家。
ここから送り出してあげたかった。

三次市

母がせっかく建てた家だったので、ここから送り出してあげたいと考えていました。広島自宅葬儀社は、自宅で家族葬を専門にしていると聞いたので葬儀を依頼しました。母の周りにたくさんの花が並び、私たちで「おばあちゃん、ありがとう」と思い出の写真を飾ってあげました。座布団が無くて困ってたところ、追加料金無しで座布団や椅子を持ってきてくれたので助かりました。家で最後を家族ゆっくり過ごすことが出来ました。ありがとうござ いました。

一日葬
  • 戸建て
  • 家族葬16名
  • 洋室6畳

近くの葬儀屋は金額的に合わず…

東広島市

近くの葬儀社に当初依頼を考えていましたが、金額的に合わず断りを入れました。広島自宅葬儀社さんは追加料金がかからない低料金で金銭的に余裕のない私にはとても助かりました。何もわからない私に親身に何でも応えてくれて心強かったです。古い家かもしれませんが、せっかく夫が頑張って建てた家。ここから息子達と一緒に 夫を見送ることが出来て本当によかったです。

一日葬
  • 戸建て6畳
  • 家族葬5名
  • 和室6畳

母を家から
送ることができてよかった

福山市

母と一緒に建てた家でしたが、母は入院していたので自宅で過ごすことも無くなり、もしもの時は家に帰らせてあげたいと思っていました。葬儀も家から送ってあげたかったので間取り的に可能なのかどうか不安だったのですが、「6畳一間で出来る」と書いてあった広島自宅葬儀社へ事前に相談しました。自宅を見に来てくれて、その場で『ここに飾りをセットして、ここに棺がきて、この辺りに家族は座る…』と具体的に教えてくれてイメージできました。家族だけでの見送りを予定してましたが、故人の友人が一人参列してくれることになり、その時に担当の方がリビングが見えないように幕で目隠しをしてくれました。本当に6畳で出来ました。母を家から送ることが出来てよかったです。

火葬式
  • マンション1LDK
  • 家族葬3名
  • 和室4.5畳

自宅はエレベーターのない
マンションだったがやってもらえた

尾道市

ずっと入院していたので母にどうしても家に帰らせてあげたかったので近くの葬儀社に相談したところ、マンションの4階へ安置したいと伝えると無理だと言われました。広島自宅葬儀社へ僅かな希望を抱いて電話したところ、出来ると言ってくれました。実際、葬儀の時は階段を登って母を自宅へ安置してくれました。最後の時間を自宅で過ごさせてあげられたことは、少し親孝行出来たかなと思っています。料金も安くてお金をあまりかけられない私達にはとても助かりました。

特長

故人の願いを
叶える
家族の時間を
大事に
低予算を
実現

私の自宅でも葬儀できるかな?

興味はあるけれど、自宅で葬儀は難しそう
どんな方が自宅葬をされるの?

利便性を重視すれば、葬儀会館になる場合もあるでしょう。
ご希望の方は上部「葬儀場で家族葬プラン」をご覧ください。

一方で自宅葬は、自宅から送ってあげることが出来たという大きな満足感が得られます。
準備は弊社が全て行いますのでお手間は取らせません。
家族葬であれば6畳一間、マンションでも可能です。
広島自宅葬儀社の自宅葬の特徴、どんな会社なのか、ご案内させていただきます。


自宅葬のよくある
お悩みや疑問

自宅葬をするとき、家族はどんな準備が必要?
自宅葬だからと特別な準備はございません。ご家族に行っていただくのは、通常の葬儀と同様です。
準備いただくことは下記の通りです。
ご家族様は、
  • ・ご親族へ日時のご連絡
  • ・司式者へ包むお布施など現金のご用意
  • ・写真のご用意
  • ・喪服の準備
広島自宅葬儀社が自宅で行ってくれることは?
ご自宅で起こり得ることを全て想定してサポートさせていただきます。お任せください。
  • ・専属担当者がご家族様のそばで常にサポート
  • ・お住まいの間取りに合わせた飾り設営
  • ・司式者との打ち合わせ
  • ・式進行
  • ・ご近所へのご挨拶
  • ・寺院の手配
  • ・座布団、椅子の用意
  • ・ベッドや家具の移動
  • ・見られたくない場所を目隠し
  • ・ご搬送から安置、枕経、通夜、葬儀、初七日、後飾りまでサポート
  • ・葬儀後の諸手続き、法要、納骨、相続、遺品整理などのご相談も無料
  • ・掃除・片付け

その他 よくあるご質問・お悩み

自宅葬の流れ

(ご依頼から実施まで)

まずはお電話ください
(24時間・365日受付)

スタッフが伺います
(病院・施設などに直接お伺いいたします。)

ご自宅にご安置
(直葬プランをご選択の場合、弊社でお預かり安置も可能です。)

ご自宅での葬儀準備を行います

通夜式・告別式

火葬場へとご出棺いたします。

火葬

ご自宅に戻り、後飾りの準備を行います。

ありがとうございました。
お疲れ様でした。

広島自宅葬儀社が選ばれる理由

低価格

自宅で葬儀を行えば葬儀会館の使用料、
会館スタッフ人件費はかかりません。
圧倒的な低価格を実現出来ました。

わかりやすい定額料金

費用はプランの中から選ぶだけ、
わかりやすい定額料金。
不慣れなお葬式でも安心です。

6畳一間あれば自宅で家族葬ができる

省スペースで出来る生花祭壇により、広いお部屋や
仏間がなくても、マンションでも自宅葬が可能になりました。
住み慣れたご自宅で、最後のお見送りがしたい。
ご家族の思いを、弊社が力を尽くし実現します。

準備・片付けは全てお任せ

ご家族に準備・片付けのお手間をいただくことはありません。
家具を移動したいなどのご要望があった場合も、
全力でお手伝いさせていただきます。

ご近所等への挨拶も全てお任せ

自宅で家族葬を行う際、
場合によってはご近所へご挨拶が必要な場合もあります。
その場合も弊社が代わりにご挨拶させていただきますので、
ご安心くださいませ。

大手と変わらない高品質

自宅で行う家族葬を実現するために、
様々なケースを想定した
業界20年の1級葬祭ディレクターが、全身全霊で
サポートさせていただきます。

広島自宅葬儀社が
もたらす機能

急な出費にも
予算に合わせて
プランを選べるため
コスト削減できる
故人がもっとも
愛着のある自宅葬だから
最後にいい思い出を
つくることができる
心身ともに疲労する
葬儀において
慣れない作業を
スタッフにお願いできる

広島自宅葬儀社が
もたらす気持ち

自宅での葬儀という
故人の希望を
叶えてあげられる達成感
この人たちになら
最期の時間を
任せたいと思える安心感
故人を偲んで
家族や親族と心ゆくまで
話すことのできる納得感

広島自宅葬儀社が
もたらす社会

葬儀は葬儀会館で行うという価値観に対して
故人の想いを叶えられる
「自宅葬」という選択を加えることで
“お別れ”のあり方に一石を投じます

大切な人がいちばん喜んでくれるのは、
長年暮らしたご自宅でのお葬式ではないでしょうか。

慣れないことに追われてしまって、
家族がゆっくりと
向き合うこともできないなんてさみしい。
そんなことにならないよう、
勝手がわかる場所で。
そして任せられることは、
なるべく私たちスタッフにお任せください。

病院でお亡くなりになる方が多いのは
仕方がないことかもしれません。
でも、だからこそ最後は、
大切な人が笑顔になれるように、
「おかえりなさい」と言ってあげませんか。
自宅葬は、故人とのさいごの思い出になる
やさしい時間だと思うのです。

自宅葬のよくある
お悩みや疑問

本当に追加費用なしで葬儀が出来ますか?
いずれのプランも葬儀に必要な物品、サービスは揃っていますので追加費用をいただくことは、多くの場合ございません。
しかし一部地域、葬儀日程によっては交通費、ドライアイス等の追加費用が発生する場合がございます。
また、下記はプランに含まれておりません。

【プランに含まれないもの】
  • ・オプション品(会葬御礼・会葬礼状、通夜料理・葬儀料理、供花物)
  • ・火葬料(火葬場へお支払いいただく火葬料金)
  • ・お布施・戒名料
病院で亡くなった場合、病院から自宅まで搬送してもらえるのでしょうか?その料金もプランに含まれてるという事ですよね?
いずれのプランを選ばれてもプラン内に含まれていますのでご安心ください。
但し一部地域や長距離搬送などの場合、高速料金、深夜料金などの追加をいただく場合がございます。
いつ電話をしたらよいですか?
死亡宣告を医師から受けている場合は、すぐに弊社へご連絡ください。
一番不安な時間になりますから、わからない時はとにかく弊社にお電話をください。これからの手順をわかりやすくご説明させていただきます。お電話は無料フリーダイヤル「TEL 0120-564-594 」24時間365日対応しています。
前もって相談していなくても、急な依頼でも対応していただけますか?
はい、もちろん対応させていただきます。
どうしても急なご相談になってしまうものです。そのために24時間365日スタッフが待機してます。ご遠慮なくご連絡をください。

その他 よくあるご質問・お悩み

過去の間取り例

あらゆる自宅、間取りに合わせて執り行えます。

対応地域

広島県内、どこでもお伺いいたします。

対応エリア [ 広島県内全域 ]
広島市、府中町、海田町、坂町、熊野町、廿日市市、大竹市、 呉市、江田島市、大崎上島町、東広島市、安芸高田市、 北広島町、安芸太田町、竹原市、三次市、三原市、福山市、 尾道市、府中市、庄原市、世羅町、神石高原町

まずはお気軽にご相談ください。
24時間365日対応させていただきます。

公式ホームページ

ご依頼・ご相談の方はこちら

ご相談は無料

24時間365日対応 お急ぎの方は夜間・休日でもフリーダイヤルへご連絡ください。
「まずは相談したい」など、ご検討いただいている方はメールでのご相談も可能です。
ご相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。

ご相談無料・365日24時間受付中

0120- 564 コールよ - 594 ご供養