廿日市市火葬場西浄苑(吉和)のご案内|広島自宅葬儀社
投稿日:2022.06.11
広島県廿日市市吉和にある火葬場、西浄苑をご紹介させていただきます。
廿日市市火葬場西浄苑の特徴

廿日市市北部の吉和にある昭和52年に建てられた火葬場になります。
付近にスキー場があるほど雪が多い地域になりますので、冬場に遠方からお車でお越しになる方は、積雪情報にも注意しましょう。
廿日市市火葬場西浄苑の概要


・住所 広島県廿日市市吉和453-2
・TEL 0829-77-2137
・駐車場 普通車10台
・火葬炉、お別れ室、収骨室、待合室
・開場時間 9:00〜17:00
・定休日 1月1日、1月2日
●交通のご案内
国道186号線、吉和小学校・中学校の先を左折すると廿日市市火葬場西浄苑があります。

・タクシーの場合
JR山陽本線 宮内串戸駅から57分
JR山陽本線 廿日市駅から62分
広電 廿日市駅から62分
・自家用車の場合
廿日市市吉和支所から4分
中国自動車道 吉和ICから5分
廿日市市役所から61分
廿日市市火葬場西浄苑の火葬料金
廿日市市在住の方 | 12歳以上 | ¥13,800 |
それ以外の方 | 12歳以上 | ¥57,000 |
廿日市市在住の方 | 12歳未満 | ¥10,100 |
それ以外の方 | 12歳未満 | ¥40,500 |
廿日市市火葬場西浄苑|利用における注意事項
■注意事項
・西浄苑ではペットの火葬は行っていません。ご希望の方は、廿日市市火葬場霊峯苑でお願い致します。
■棺に入れてはいけないもの
廿日市市より棺の中に副葬品を入れないでくださいとあります。
遺骨や火葬炉を損傷させる原因になることや、火葬時間を長引かせる要因になることもありますので、下記のものは入れないように注意しましょう。
・金属類、瓶、缶、陶器、ガラス製品などの燃えないもの
・着物、毛布、布団、分厚い書籍などの燃えづらいもの
・プラスチック、化学製品など環境に悪影響を与えるもの
・ペースメーカー、スプレー缶、ライターなどの爆発の危険性のあるもの
体内にペースメーカーがある場合は、事前に係員に申し出ください。
コロナ禍で気をつけたいこと
火葬場では感染拡大防止を図るために下記の取り組みへご理解とご協力をお願いします。
・来場される方の人数をできる限り少なくなるように制限しましょう。
・来場される方は、マスク着用をお願いします。
・発熱のある方、体調不良の方の参加はお控えください。
・持病があり、感染すると重症化の恐れがある方の来場はお控えください。
・人と人との距離を一定間隔空けて過ごしましょう。
・常時、換気を行なっていますので、ご理解とご協力をお願いします。